安城市でおすすめの小顔矯正なら
愛知気功整体 小顔専門分院
〒446-0007 愛知県安城市東栄町1丁目4-22
名鉄 新安城駅 北口から徒歩1分
心の疲労が溜まってうつ病気味の女性
「心の疲れ」が顔に影響を及ぼすのか?
答えは、イエスです。
「心の疲れ」は全身に影響を及ぼします。心が疲れると身体全体が疲れているように感じます。そして、それが顔の表情に現れたり、実際に笑ったりしないことから、顔の筋肉を硬くしたりします。
それでは、「心が疲れている」とはどういうことでしょうか?
愛知気功整体小顔専門分院としては、「心の疲れ」を2つのカテゴリーに分けています。
一つ目は、「心の疲れ」=「頭の疲れ」です。頭が疲れてくると心も沈んできます。それを心の疲れと考えています。
二つ目は、「心の疲れ」=「トラウマ」です。何かに対してトラウマのある人は、常に心が落ち着かないでいます。そして、そのトラウマのことが起こったり、頭に浮かぶと酷く心が乱されます。それが、心の疲れとなるのです。
頭が疲れていて心が沈んでいるの女性
一つ目の「心の疲れ」=「頭の疲れ」の場合についてお話ししましょう。
頭が疲れると、その疲労感は全身に及びます。疲れているのは、頭なのですが、疲労感は全身に及びますから、全身がダルク重く感じられます。そうすると、心までも沈んでいまいます。
頭が疲れるのは、どうしてでしょうか。頭を使うから、頭が疲れるのでしょうか。それもあると思いますが、最も頭が疲れる原因はストレスだと考えています。「小顔とストレスの関係について」でも述べましたように、ストレスを受けると頭が疲労します。特に、人間関係のストレスは頭を疲れさせます。
それ以外にも、眼精疲労によっても頭は疲れます。最近はスマホの見過ぎで、眼精疲労による頭の疲れが多いように感じます。
いずれにしても、頭が疲れていて、心の疲労を感じる場合は、頭の疲労を回復してやれば問題は解決します。
トラウマによって心が乱れている女性
二つ目の「心の疲れ」=「トラウマ」の場合ですが、何かに対してトラウマのある人は、常に心が落ち着かずにいます。そして、そのトラウマのことが起こったり、頭に浮かぶと酷く心が乱されます。それが、心の疲れとなるのです。
トラウマのある方に対しては、トラウマを消すということは出来ません。それは記憶を消すというのと同じことだからです。でも、そのトラウマの記憶を薄くするということは出来ます。
愛知気功整体小顔専門分院では、「心の施術」が出来ますので、その中のトラウマの軽減という手法を用いて、トラウマとなっている記憶を薄くしていきます。薄くするといっても記憶自体を薄くする訳ではなく、その記憶が浮かんできてもその時の感情を薄くすることをします。
それで、トラウマのある人の心は落ち着いていきます。
頭蓋骨調整によって心の施術をおこなっている愛知気功整体小顔専門分院の院長
心の疲れと小顔というのは関係があるのかという最初の質問に戻ります。答えは、イエスです。
それは、心が疲れていて沈んでいる時は、顔の表情もほとんどなく単調な顔つきをしています。そうすると、顔の筋肉を使わないので、リンパ液や血液の流れが悪くなり、老廃物が溜まりやすくなります。それによって、顔が浮腫んだりして大きくなったりします。
心の疲れが取れて回復すると、元気になり顔にも表情が出てきて、筋肉を動かします。そうすると、顔の血行が良くなり、顔色も良くなります。リンパ液も流れますから、浮腫まなくなり、スッキリした感じになります。
小顔矯正をおこなわなくても、心の疲れを取って回復するだけで、顔の表情が豊かになり、血色が良くなり、美しくなります。
安城の小顔矯正専門、愛知気功整体小顔専門分院では、小顔コースのカウンセリングの段階で心の疲れがあるかどうか、お聞きしています。中には本人も気づかないまま心が疲れている方もみえますので、そのような方には、心の施術も短時間ではありますがおこなっています。
心の施術だけでも、明らかに表情に変化あって顔つきが変わって、顔色の良くなる方がみえます。小顔矯正も顔の形だけにとらわれるのではなく、心の状態にまで踏み込んでおこなうのが根本的な小顔矯正になると考えています。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
午後 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
10:00~21:00
メールでのお問合せは24時間受け付けております。
水曜日