安城市でおすすめの小顔矯正なら
愛知気功整体 小顔専門分院
〒446-0007 愛知県安城市東栄町1丁目4-22
名鉄 新安城駅 北口から徒歩1分
安城市の小顔専門、愛知気功整体小顔専門分院の院長による下部胸筋の調整
安城市の小顔専門、愛知気功整体小顔専門分院においては、小顔整体において胸部との関係も重要なものとみなしています。
胸部の筋肉は首の筋肉と繋がりがあり、胸部の筋肉が硬くなることにより首の筋肉を引っ張るからです。首の筋肉が引っ張られれば顔の筋肉を引っ張ります。また、肋骨と胸部の筋肉・首の筋肉との繋がりもあり、肋骨の動きが悪くなると胸部の筋肉が硬くなります。
また、肋骨と横隔膜の関係もあります。肋骨が硬くなることにより横隔膜も硬くなります。横隔膜が硬くなると呼吸が浅くなります。
呼吸が浅くなるということは、取り込む酸素量が減りますから、各細胞の活動が低下します。その結果、疲れやすくなったり、常に体が疲れていたりします。
それゆえ、胸部の筋肉を緩めることは身体全体に影響しますし、当然顔の筋肉やリンパ液の流れにも影響しますので、胸部の筋肉と胸椎を緩めることは、小顔整体においては大切なこととなるのです。
安城市の小顔専門、愛知気功整体小顔専門分院の院長による肋骨と胸筋の調整
小顔整体に関係する胸部の筋肉は、大胸筋、小胸筋、鎖骨下筋、前鋸筋、肋間筋、横隔膜です。
大胸筋、小胸筋、鎖骨下筋が硬くなると、首の広頚筋、胸鎖乳突筋などを引っ張ります。
前鋸筋、肋間筋が硬くなると肋骨の動きが制限されて呼吸が浅くなったりします。呼吸が浅くなると血流も悪くなり顔色が青白くなったりします。
横隔膜が硬くなっても呼吸が浅くなります。また、横隔膜と首の筋肉は繋がりがありますから、横隔膜が硬くなると首の筋肉も硬くなります。
以上のことから安城市の小顔矯正専門、愛知気功整体小顔専門分院では小顔整体をおこなう際には胸部の筋肉を緩める施術もおこないます。
特に、肋骨を緩めるために肋間筋にアプローチするのですが、すべての肋間筋にアプローチしていたら時間がかかりすぎますので、肋骨に触れて硬いところだけ緩めることをしています。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
午後 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
10:00~21:00
メールでのお問合せは24時間受け付けております。
水曜日